2009.08.20 (Thu)
コンサルテーション②
本日の記事は備忘録です。
お疲れ中のため、みかん記事は少々お待ちを・・・。
実家の帰省ネタあるんですけどね(^^;
週末にでもUPしますね。
午後からは試食でした。
ヨシママ、ヨシぼうと私の3人だったので、3つのコースを試食しました。
以下、ネタバレになるので、当日参加しそうだなーって人は見ないでね~
決定はしていませんが、当日までのお楽しみという事で(笑)
簡単に料理の写真を。
A(仮)コース
前菜

野菜のテリーヌです。
ちょっとクリーミーな感じ。
スープ

ジャガイモのスープです。
美味しかった♪
お魚料理

真鯛です。
美味しかった♪
お肉料理

仔牛のお肉です。
美味しいんだけど・・・。ちょっと物足りないかも?
B(仮)コース
前菜

ムースみたいなものをサーモンでくるんであるもの。
美味しい♪
スープ

コンソメスープのパイ包み。
・・・ちょっと微妙でした。
ご飯もの

オマール海老とサフランライス。
・・・ちょっと微妙でした。
お肉料理

牛フィレ肉にワサビ風味のソース
お肉は美味しいけど、ソースがどうかなぁ?
ヨシぼうは美味しいみたいでした。
あと、ちょっとレアすぎるかも。
C(仮)コース
前菜A

フォアグラ
・・・美味しくなかったデス。
(今までそこそこいいお店でしかフォアグラって食べてないから余計そう思うのかも)
前菜B

暖かいもの
右上から時計回りに
①.蟹
食べにくい。蟹味噌ソースは私は嫌い
②.パイの中にきのこ
うーん。ちょっと微妙
③.白身魚
クリーミーで美味しかった!

冷えてるもの
上の段左から
④.白身魚の南蛮漬け?
私は好きだけど、ヨシぼうはちょっと微妙?
⑤.トマトとチーズ
ありきたりだけど、この組み合わせは美味しい。
⑥.ロースとビーフ
食べやすくて美味しい♪
下の段左から
⑦.蛸
たこは好きだけど、あっさり?
⑧.生ハム
味付けが強すぎ?
⑨.サーモン
サーモンがまるっと(笑)
上から9個の中から3つをチョイス。
もし、この前菜なら、③⑤⑥⑨かな。あっさり系を入れるなら⑦かなー。
他はちょっと微妙でした。
ちなみに、Cコースの前菜は前菜Aか前菜Bのどちらかだけど、
断然前菜Bで3つ選ぶ方がいい!!
スープ

オマール海老のコンソメ。
美味しいスープでした♪
お魚料理

スズキです。
バジルで味付けしてあって美味しいんだけど、年寄りには微妙かな?
お肉料理

特選牛フィレのエシャロットソース?
特選だけあっておいしかった♪だけど、これもちょっとレアすぎるかも?
というわけで、結局、それぞれバラバラでした(^^;
ちょっと値段を見ながら組みあわせを考えたいと思います。
ちなみに、デザートはデザートビュッフェを堪能・・・
というかいっぱいいっぱいでした(^^;
引菓子を食べた上で料理の試食だったので前菜で結構お腹いっぱい状態(--;
(前菜がたくさんあったからでもありますが)
メインは美味しいんだけど、結構お腹が大変な事になってました(^^;
料理については、ゲストの為にも妥協はしたくないところですが、
予算との都合でどうなるか微妙なところ。
でも、今の見積もりの料理ではちょっと満足できなさそうなので、
ランクアップの予定です。
(んー十万アップしちゃうんですが・・・仕方ない><)
この歳になるとみんな舌も肥えてるし、
せっかくの休みに遠くまで来てくれるわけだし、
美味しいモノを準備してあげたいと思います!
最後にチャペルとフラワーシャワーの会場の写真を。
チャペルです。

ここで挙式です♪
キリスト教でもないけど、まぁいいでしょ(笑)
バージンロードはお父さんを歩く予定です。
緊張しそう~
この階段でフラワーシャワーです。

人がいないと味気ないな(^^;
招待状などはこんな写真を使いながら
下のような感じで加工しながら作っていく予定です。

もうちょっと明るめがいいかな?
うさぎちゃんのぬいぐるみもどこかにこっそり入れつつ・・・
なんて考えています(^^;
そのためにも、デジイチ、マスターしないと!!
頑張れ!私!(笑)
という事で、備忘録、読んでくださった方いらっしゃいましたら
長々とお付き合いありがとうございました!
お疲れ中のため、みかん記事は少々お待ちを・・・。
実家の帰省ネタあるんですけどね(^^;
週末にでもUPしますね。
午後からは試食でした。
ヨシママ、ヨシぼうと私の3人だったので、3つのコースを試食しました。
以下、ネタバレになるので、当日参加しそうだなーって人は見ないでね~
決定はしていませんが、当日までのお楽しみという事で(笑)
【More・・・】
簡単に料理の写真を。
A(仮)コース
前菜

野菜のテリーヌです。
ちょっとクリーミーな感じ。
スープ

ジャガイモのスープです。
美味しかった♪
お魚料理

真鯛です。
美味しかった♪
お肉料理

仔牛のお肉です。
美味しいんだけど・・・。ちょっと物足りないかも?
B(仮)コース
前菜

ムースみたいなものをサーモンでくるんであるもの。
美味しい♪
スープ

コンソメスープのパイ包み。
・・・ちょっと微妙でした。
ご飯もの

オマール海老とサフランライス。
・・・ちょっと微妙でした。
お肉料理

牛フィレ肉にワサビ風味のソース
お肉は美味しいけど、ソースがどうかなぁ?
ヨシぼうは美味しいみたいでした。
あと、ちょっとレアすぎるかも。
C(仮)コース
前菜A

フォアグラ
・・・美味しくなかったデス。
(今までそこそこいいお店でしかフォアグラって食べてないから余計そう思うのかも)
前菜B

暖かいもの
右上から時計回りに
①.蟹
食べにくい。蟹味噌ソースは私は嫌い
②.パイの中にきのこ
うーん。ちょっと微妙
③.白身魚
クリーミーで美味しかった!

冷えてるもの
上の段左から
④.白身魚の南蛮漬け?
私は好きだけど、ヨシぼうはちょっと微妙?
⑤.トマトとチーズ
ありきたりだけど、この組み合わせは美味しい。
⑥.ロースとビーフ
食べやすくて美味しい♪
下の段左から
⑦.蛸
たこは好きだけど、あっさり?
⑧.生ハム
味付けが強すぎ?
⑨.サーモン
サーモンがまるっと(笑)
上から9個の中から3つをチョイス。
もし、この前菜なら、③⑤⑥⑨かな。あっさり系を入れるなら⑦かなー。
他はちょっと微妙でした。
ちなみに、Cコースの前菜は前菜Aか前菜Bのどちらかだけど、
断然前菜Bで3つ選ぶ方がいい!!
スープ

オマール海老のコンソメ。
美味しいスープでした♪
お魚料理

スズキです。
バジルで味付けしてあって美味しいんだけど、年寄りには微妙かな?
お肉料理

特選牛フィレのエシャロットソース?
特選だけあっておいしかった♪だけど、これもちょっとレアすぎるかも?
というわけで、結局、それぞれバラバラでした(^^;
ちょっと値段を見ながら組みあわせを考えたいと思います。
ちなみに、デザートはデザートビュッフェを堪能・・・
というかいっぱいいっぱいでした(^^;
引菓子を食べた上で料理の試食だったので前菜で結構お腹いっぱい状態(--;
(前菜がたくさんあったからでもありますが)
メインは美味しいんだけど、結構お腹が大変な事になってました(^^;
料理については、ゲストの為にも妥協はしたくないところですが、
予算との都合でどうなるか微妙なところ。
でも、今の見積もりの料理ではちょっと満足できなさそうなので、
ランクアップの予定です。
(んー十万アップしちゃうんですが・・・仕方ない><)
この歳になるとみんな舌も肥えてるし、
せっかくの休みに遠くまで来てくれるわけだし、
美味しいモノを準備してあげたいと思います!
最後にチャペルとフラワーシャワーの会場の写真を。
チャペルです。

ここで挙式です♪
キリスト教でもないけど、まぁいいでしょ(笑)
バージンロードはお父さんを歩く予定です。
緊張しそう~
この階段でフラワーシャワーです。

人がいないと味気ないな(^^;
招待状などはこんな写真を使いながら
下のような感じで加工しながら作っていく予定です。

もうちょっと明るめがいいかな?
うさぎちゃんのぬいぐるみもどこかにこっそり入れつつ・・・
なんて考えています(^^;
そのためにも、デジイチ、マスターしないと!!
頑張れ!私!(笑)
という事で、備忘録、読んでくださった方いらっしゃいましたら
長々とお付き合いありがとうございました!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |