fc2ブログ
2009年08月 / 07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

2009.08.30 (Sun)

夏の終わり・・・

明日で8月も終わりですね。

今年の夏はなんだか短かった気がします。
長引いた梅雨があけて猛暑が続くかと思いきや、もうすでに涼しくなってきましたね。
皆様、体調管理にはお気をつけくださいませ~


さて。
夏の終わりと共に、一つのお別れがありました。

実は先週、
ハムスターのコロぼうが天国へ行ってしまいました。

盆前からキィーキィー鳴いていたものの、
それ以外は特に悪いところもなかったんですが、
残念ながら天国へと旅立ちました。

うちに来てから約1年8ヶ月。
生まれてからは1年9ヶ月以上にはなってたのかな?
ハムスターとしてはおじいちゃんになる年齢だったので、
1年半を迎えた頃から心配はしていました。

盆前にキィーキィー鳴き出した時は
とうとうお迎えが近いのかな・・・
と不安になっていました。

それでも、元気だったし、
実家への長距離移動も耐えてくれました。

もともとおっとりした鈍い子だったし、
よく寝ている子だったので、
案外大丈夫なのかもなんて安心していたんですが・・・。



先週、
いつも通りご飯をあげようとコロぼうを起こしたんですが、
反応がありませんでした。

いつもならカチャカチャ音を出したり、
おうちをトントンって叩くと綿が動き出し、
モソモソと眠たそうな顔で出てくるコロぼう。

しかし、
この日は何も反応がありませんでした。

おうちをあけて、綿を取ってみるとそこには
いつもの寝顔がありました。

ただ・・・

いくら触っても動いてはくれませんでした・・・。

眠ったまま、静かに
コロぼうは天国へ行ってしまったようです。


以前飼っていたハムちゃんが来て2ヶ月くらいで突然亡くなったんですが、
その時は、仕事から帰ってくるとトイレで苦しんだような感じで冷たくなっていたので
とてもとても悲しかったんですが、
今回コロぼうは苦しまずに眠ったままそのまま天国にいけたのかな
と、少しほっとしました。

もちろん、悲しくはありましたが、
苦しんだ様子がなかったことだけが救いでした。
とはいえ、キィーキィー鳴いていた時は
コロぼうとしてはすごく苦しかったのかも知れませんが・・・。


コロぼうの写真はみかんに比べると格段に少ないんですが、
それでも、楽しい思い出をたくさん残してくれました。

とってもおっとりした子で、
ハムスターらしからぬ行動ばかりしてて
とても面白い子でした。

090311_1846~0001

寝言を言ってみたり、
おっさんみたいな感じで座ってみたり、
寝そべってみたり、
090708_2343~0001
無防備な感じで寝てたり・・・
090306_2220~0001

ホントにハムスター?なんて疑いたくなるような動きをして
私達を楽しませてくれました。

ただ・・・
手乗りで育ててなかったので手を出すと「おやつ?」と思って
飛びついてきて噛む子でした(^^;
手乗りにしたかったんですけどね・・・
それが出来なかったことがちょっと残念です。


でも、
今までたくさんの思い出をありがとう!
天国でルゥちゃんを一緒に楽しく過ごしてね!コロぼう!


ペットを飼う上で覚悟しなければいけないのはペットとの別れ。
わかってはいますが、やはり辛いものですよね。。。

とはいえ、クヨクヨしていてもダメなので、
コロぼうとの思い出を胸に、日々を過ごしていこうと思います。

スポンサーサイト



テーマ : ハムスター - ジャンル : ペット

23:40  |  その他  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.24 (Mon)

ツンツンみかん

遅くなりましたが、お盆帰省でのみかんの様子です。

クロにゃんがこんな感じでキッチンでくつろいでいるので・・・
IMG_8275.jpg

みかんは二階に隔離状態でした。
なので、暇な時は二階へ遊びに行ってみると、
IMG_8291.jpg
ヨシぼうの(股間の)上に乗ってみたり・・・

IMG_8297.jpg
匂いをかいでみたり・・・

みかんちゃん、猫の匂いがするからちょっとヤキモチ?
と思ったりしたんですが・・・

IMG_8325.jpg

いつものように撫でると・・・

IMG_8326.jpg
やめなさいよ!!

的なオーラを・・・(--;

そう、実家では「ツン」な部分を発揮するみかんちゃん。
おやつのとき以外は「撫でて」的な要求もなく、自分ひとりで遊びたいようでした。。。

そんなんだから、ヨシぼうは・・・
IMG_8433.jpg
クロにゃんに取られちゃったよ?


IMG_8314.jpg
みかんがそんなくろねこにまけるわけないわ!!

あぁ、そうなの?
ならたまにはヨシぼうにも撫で撫でさせてあげてね、みかんちゃん(^^;

IMG_8310.jpg
みかんのなでこたわいわよ?

あぁ・・・そうですか(^^;
どこまでもツンデレなみかんちゃんなのでした。


ランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログへ


お友達募集中!
詳しくはこちらから。


結婚式プロジェクト始動中!
こちらで情報お待ちしております。

テーマ : RABBIT(うさぎ) - ジャンル : ペット

00:31  |  みかん  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.20 (Thu)

残暑おみまい

IMG_8619.jpg

みかんはいつも通り元気です。
IMG_8318.jpg
帰省時のみかんについては後日UPしますね^^

コロぼうは相変わらず鳴いております。
でもちょっと鳴くの減ったかも?
以前より寝る時間が多くなった気がしますが、
それでも元気かな?
ご飯もちゃんと食べてくれるし、
特に変わった様子はありません。

このまま夏を越してくれるといいな♪
頑張れコロぼう!




ランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログへ


お友達募集中!
詳しくはこちらから。


結婚式プロジェクト始動中!
こちらで情報お待ちしております。

テーマ : RABBIT(うさぎ) - ジャンル : ペット

22:41  |  みかん  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.20 (Thu)

コンサルテーション②

本日の記事は備忘録です。
お疲れ中のため、みかん記事は少々お待ちを・・・。
実家の帰省ネタあるんですけどね(^^;
週末にでもUPしますね。


午後からは試食でした。
ヨシママ、ヨシぼうと私の3人だったので、3つのコースを試食しました。


以下、ネタバレになるので、当日参加しそうだなーって人は見ないでね~
決定はしていませんが、当日までのお楽しみという事で(笑)







テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

22:32  |  結婚式ぷろじぇくと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.20 (Thu)

コンサルテーション①

本日の記事は備忘録です。
お疲れ中のため、みかん記事は少々お待ちを・・・。
実家の帰省ネタあるんですけどね(^^;
週末にでもUPしますね。


本日はコンサルテーションといって、
各種アイテムの担当の方とお話できる機会でした。

これは月に1回開催されており、
プランナーさんと1回目の打合せをした後に参加する事が基本みたいです。
まぁ、参加しなくてもいいんですけどね。

で、本来なら3,4ヶ月前くらいに参加するんですが、
その時期、休みが取りにくいため(平日開催なので)、
ちょっと早いですが、今日の分に参加してきました。

午前中に相談会、そして午後から試食だったんですが、
午前中のうちに、装飾、写真、美容、引出物、演出などなどのお話で、
時間に限りがあるため、最初に気になっている装飾と写真の話から
してもらうことにしました。

装飾はメインテーブルやゲストのテーブル、
あと会場に階段がついているのでそんな部分の装飾に関しても
イロイロとお話を聞くことが出来ました。

まだ、具体的には決めていませんが、
ネットで「これいいな」と思っている装飾イメージをいくつか持って行ってたので
それを見ながらこんな感じでこの値段でおねがいします
という風な感じでお話を進めて行きました。

私達がする式場は他に比べると割高なので、
あまり派手にすると大変な値段になるので、ちょっと抑え目で頑張って!!
という風な感じでお願いしておきました(^^;
まぁ、バラばかり!というよりはナチュラルな感じにしてくれれば
花にこだわりはないのでグリーンが多くてもいいかなと思っています。

ケーキカットの時の花とかも、
花首だったり、花びらを散らす感じでもいいかなと思っています。
そして、ナイフにもやっぱ必要そうですね。
あと会場を見た感じで、メインテーブルの後ろ側が何もないと寂しい感じだったので、
ちょっと必要かなと思いました。
階段部分は悩むところです。。。

庭付きの会場なので、庭に門があるんですが、
まぁ、そこは必要ないかな~
ただ、せっかくなので、入り口にうさぎちゃんの形をした鉢花?(いや花咲いてなかったな・・・)
ちょっと分かりづらいですが、そんな植木?みたいなのがあるので、
それを置けたらいいなと思ってます。(イメージが伝わらなくてすみません(^^;)
ただ、それは持込になるので相談中です。

ブーケは1つは友達に頼む予定で、カラードレス用を式場で頼む予定です。
割引があるのでその範囲で作ってもらえるといいんですけどね。
あとは、フラワーシャワー用の花はどうするか微妙な所。
式場で頼むか、持込むか考え中です。両親の花束などは持込む予定です。

花はコレくらいかな?

次に写真。
メモリアルフォトは必須とのことなので、頼む事に。
これは親族集合写真とドレス2着の写真で、2部。
まぁ、両家用ですね。
でも、一緒に来ていたヨシママはいらないと言っていたので、
自分達で持っておくことになりそうです(^^;

で、写真ですが、
この式場は挙式の写真が式場提携のカメラマン以外撮れません。。。
その式場提携の写真屋さんは、福岡でも一番お高い所。。。
(結婚式関係の写真をくらべると、ですけどね)
なのでフラワーシャワー以降は外注しようと思っていたんですが、
挙式の写真がしょぼいしょぼい。(まぁ、これが戦略なんでしょうけど)
手焼きアルバムで、データは別売り。しかも15カットか20カット。お値段もそこそこ。。。
なので、挙式を式場、披露宴を外注するとそこそこなお値段に。
それなら、最初から最後まで式場に頼むか・・・という結論に達しました。

式場での前撮りをしないので(予算の都合と休みの都合上)、
当日に前撮りちっくな写真も撮ってもらいます。
そうするとちょっとページ数も多めに。まぁでも、仕方ないかな。

で、和装前撮りは別のところでするんですが、
基本、持込写真はアルバムに入れてもらえないと聞いていたんですが、
担当さんに相談したところ、検討してみます!との事だったので一安心!!
以前、式場の写真担当さんの印象が悪かったと聞いた事があったので、
マイナスイメージから入っていたんですが、
私達の担当をしてくれた方はそんな事はなく、印象もよかったし、
営業さんとかでなく、フォトグラファーの方だったので、イロイロお話も聞けてよかったです。
事前にどんな写真を撮って欲しいとかの打ち合わせも時間が合えばできそうだし!
あと、フラワーシャワーなんかは前からも当然撮りたいですが、
後ろ姿も撮って欲しいので、そこもちょっと検討しれくれるみたいです。
(基本カメラマンは一人だけど、時間が合えばそこだけ助っ人も可能かもとの事)
という事で、写真はこちらでお願いすることにしました。
1ヶ月前くらにイロイロ打ち合わせて撮ってもらいたいなと思ってます!
まぁ、お金はかかるけど、写真は残るものだし仕方ないですね。

と、これで私の中でメインとなる話が終わったので、
後の話はちゃちゃちゃーっと済ませました(^^;
基本、興味があるものには食いつきますが、
興味がないものには食いつかないので
説明してもらいながら、「あ、これいりません」って事で
結構早めに終わった気がします(^^;
演出とかバルーンとか興味なかったんで、聞き流すだけだったし(^^;
映像も当日の撮影は頼まないし、
プロフィールビデオ的なものは作るので話も聞かないままでした。
オープニングは機材を借りると同じ値段で作ってくれるんですが、
なんかしょぼかったので必要ないかなという感じでした。

あとは・・・
引出物がいくつか見れました。
私達のゲスト用はある程度決めているんですが、
親族用は全く決めてません。
両家の母親に聞いてみてるんですが、うちの母はそっちで決めていいよとの事。
で、ヨシママが来てたので一緒に見てたんですが、
・・・
意見が全く合わない!!!大変!!

ちょっといいなと思っていたものは否定され、
それはないだろうというものをいいなと言ってました(^^;
うーん・・・。でも、結局、私達で決めていいよという話になりました。
なので、こちらでいくつかピックアップして検討してもらおうかと思います。

引菓子の試食も出来たので、出されるものを全部パクパクと(笑)
そこそこ美味しかったです。
でも、以前友達が、
バームクーヘンなどの大きいものがポンっと入っているお菓子は
開けたらすぐ食べなきゃいけないから、一人だと困るんだよね・・・
と言っていたので引菓子は小分けになってるものを選ぶ予定です。

参考までに今日見た引出物候補
IMG_8660.jpg
ペアのカップ&ソーサー
親族のおじさんやおばさんは子供も大きいし、
家族用の食器は充分にあるだろうから、ここはあえてペアで・・・
なんて思ったりしています。
でも、ちょっと若いかな?
あまり重くないので持ち帰りもしやすいんですけどねー・・・。

IMG_8662.jpg
お箸のセット
軽いし持ち帰りしやすい。かさばらない!
というのでこんなのは?
でも、鯛の箸置きは微妙(--;

IMG_8663.jpg
茶筒のセット
なかなか自分では買わないものかと。
お母さん曰く「みんな茶筒は持ってるじゃない」と不評だったんですが・・・。
ちょっと立派な茶筒だからどうかなぁ。と思ったんですが。。。
(うちの実家は海苔が入ってた缶だし(^^;)

まぁ、まだまだ時間あるし
イロイロ検討したいと思います。

テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

21:39  |  結婚式ぷろじぇくと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.12 (Wed)

コロぼうが・・・

ご無沙汰しております。
お盆ですね。早いなぁー。

8月に入ってすっかりサボっておりました。
すみません。

先週は月曜日(8月3日)にB'zのライブが急遽あったもので、
日曜日から実家に帰っておりました。
ライブにみかんを連れて行くわけには行かなかったので、
みかんとコロぼうは自宅でお留守番でした。
なので久々に一人での帰省でした。

ライブ終了後に福岡に戻ったため、夜中に帰宅。
月曜日にそんな事をしたもんだから
先週一週間はちょっとお疲れモードでございました(^^;


この前の週末にはお盆休みでヨシぼうが帰宅しております。
やっぱりみかんは最初は「誰?」って感じで見ております。
そして慣れてきたら、
ヨシぼうが寝転んでいると必ずといっていいほどヨシぼうを踏んでいきます(笑)
この前はヨシぼうを巻き込んで運動会してたんだとか。
私の場合はうまい具合によけて運動会してるんですけどね(^^;
恐らく、みかんの中ではヨシぼうは弱い立場にあるんでしょうね。
きっとこんな感じ・・・
 エミぼう > みかん > ヨシぼう
ヨシぼう、かわいそう(笑)


さて、タイトルのコロぼうですが・・・
実は最近ちょっとおかしいんです。
ヨシぼうが帰ってくる前日の夜からなんですが、
起きている間は「キュッキュッ」と鳴いているんです。ずっと・・・。
寝言で鳴くことはあったんですが、
起きていて、しかもずっと鳴いているので心配になって調べてみたんですが。。。

鼻が詰まっているとか呼吸器系の病気が考えられるとか・・・
それで、日曜日にやってる病院に電話したんですが、
症状を伝えるととりあえず様子を見てとの事で様子をみて、
月曜日になっても鳴きやまないので
みかんがいつもお世話になっている病院に連れて行ってもらいました。
(徒歩5分ぐらいの病院。日曜日に電話したところはチャリで10分くらいの病院。
 ストレスを考えていつもの病院にしました。)

食欲や動きはいつもと同じだし、ご飯をあげれば食べるし、
鳴いている以外はいつもと変わらないんですよね。

で、病院で見てもらった結果も異常なし。
呼吸器系が異常な場合は苦しそうにしたりするみたいです。
ただ、もしかしたら鼻の奥に腫瘍ができているかもとの事でした。
でも、その場合、レントゲンでもわからない(うつらない)んだとか・・・。

もう1年半以上生きているので、
高齢になってきて病気の可能性もあるかなとは思っています。
なので、もしかしたらそう長くないのかも・・・。

コロぼうに無理はさせたなくないのですが、
今日も夕方から実家に帰省のため、実家まで移動です。。。
ごめんねコロぼう。
でも、残していくわけにはいかないので。。。
実家には何度かきたこともあるし、環境も整っている(かごなど)ので
ついてしまえば大丈夫だと思うんですが、移動が心配です。。。

1日でも長くコロぼうと一緒にいられる事を祈って・・・
がんばれコロぼう!!

単なる鼻づまりって思いたいですね(^^;


※本日、画像が取り込める環境でないため写真がありません><
 文字ばかりですみません><


ランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログへ


お友達募集中!
詳しくはこちらから。


結婚式プロジェクト始動中!
こちらで情報お待ちしております。

テーマ : ハムスター - ジャンル : ペット

16:07  |  その他  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.01 (Sat)

デジイチ練習中

せっかくデジイチを手に入れたので、ただ今色々と勉強中です。

まずはピントの合わせ方から・・・
(そこから!?まぁ、初心者なんで・・・)

IMG_0818.jpg

もっぱらモデルはみかんちゃん

IMG_1154.jpg

シャッタースピード、ISO感度などなど
色々調整したりしながらパシャパシャ撮ってます。

IMG_1189.jpg

ピントを右側にあわせたり、半押ししながらずらしたり・・・
露出補正をいじってみたり・・・

IMG_1169.jpg

で、こんな白い写真が撮れたりしてます。
まだまだ勉強が必要そうですが、
まずは撮って実践で慣れていきたいですね。

みかんだけじゃなく、外に出ていろんな写真も撮りたいなぁー。
夏だから暑くて外には出たくありませんが、
夏にしか撮れない景色もあるし、頑張って撮りにいこうかなー。
頑張ります(^^;

結婚式の招待状用の写真の撮影も練習してみました。

IMG_7952.jpg

いつものごとく、みかんちゃんが邪魔しにきました・・・。
邪魔されないようこっちも考えなきゃな。。。



ランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログへ


お友達募集中!
詳しくはこちらから。


結婚式プロジェクト始動中!
こちらで情報お待ちしております。

テーマ : RABBIT(うさぎ) - ジャンル : ペット

22:11  |  みかん  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.01 (Sat)

前撮り用衣装試着

前撮りは式場ではなく、別の所で決行する予定です。
それで、色々調べてみました。
色内掛けでロケーション撮影をしたいと思っているんですが、
どこも、12万以上はかかる感じでした。
どこか安いところはないものか、と探したところ、
15,000円でロケーション撮影をしてくれる所を見つけたんです。
ただ、この値段は撮影のみ。
という事で、安くで衣装を借りれる所を探してみました。
すると。。。1着2万円で借りれるお店を発見!!
という事で、ちょっと前になりますが、早速試着へ行ってきました。

このお店、前撮り衣装でなくても当日の衣装も他に比べると格安で借りれるんです。
そこでせっかくなので当日の衣装も試着。
ここでいいのにめぐり合えれば、持込でもいいかもと思いましてね(^^;
(まだ諦めてなかったw)

ここでは、ウェディングと赤のドレスを試着しました。
ピンク、オレンジ、黄色、青と試着をしていたので、
赤系のドレスはどんなものかと試着してみたんです。

WDは結構ボリュームのある、
かわいらしい感じのドレスを試着。
なかなかいい感じでした(*^^*)
DSCF7570.jpg

CDは赤系でチャレンジしてみたんですが、
赤と黒のデザインで胸元が華やかなドレスをまず。
DSCF7595.jpg

これ、結構気に入ったんですが、
一緒に来ていた友人に「夜っぽい」と。
確かに、言われてみたらそうかも・・・
(その後、ヨシぼうや家族にも「違う」と言われました・・・)
その後、友人に選んでもらったドレスなんかも含めて数着試着。
赤系も似合わないこともないのかなと自分で思いつつ、
友人にも似合ってるよと言われてご満悦な試着でした。
DSCF7619.jpgDSCF7627.jpg

アドバイスをもらおうと一緒についてきてもらったんですが、
なかなか的確なアドバイスをくれる方で、
すごーく勉強になった試着でした(*^▽^*)
しかしながら、料金的な事も含め、ヨシぼうと相談したところ、
当日の衣装は式場でとの話になり、ココも却下となりました。。。


しかし!
ここは前撮りの衣装も見に来ていたんです!!
安いから!!そして、色々選べるから!!

ゼクシィに押○もえデザインの色内掛けだったかな?
黒引きだったかな?が載ってて、これが2万!?
と思っていたんですが、どうやらこちらは別料金との事で、
2万円では借りれないとの事でした。。。
残念。。。
だけど、他にもたくさんあるんです。
その中でいいなと思った黒の色内掛けと
ゴールドとピンクの色内掛けを試着。
黒の色内掛けを試着して、これいい!!と思ったので
これで!と言ったんですが、せっかくかのでとゴールドとピンクの衣装も試着。
そしたら、これもまた可愛くていい感じ!!
友人がどちらも似合ってると言ってくれたのでとっても嬉しかったです^^
DSCF7641.jpgDSCF7651.jpg


このお店での試着はかなり満足できました。
当日衣装は借りれませんが、前撮りはココで借りる予定です♪


それで、先日ヨシぼうの試着にも行ってきました。
男性の衣装はそんなに選ぶものもなく、色だけなのでサクサク決まりましたよ。
さすが(笑)

3色試着したんですが、やはり黒が一番しっくりきたのでそれに決定。
私の衣装は周りの反応からゴールドとピンクの色内掛けに決定。
こんな感じです↓
DSCF7840.jpg

撮影は秋の紅葉の時期を狙ってロケーション撮影を実施します。
場所はこちら→友泉亭公園の予定です。
秋は紅葉がとても綺麗な趣のある場所みたいなので♪

今から楽しみです♪

ちなみに、お値段は・・・
衣装42000円、美容が36500円だったかな?その前後くらい。
写真が15000円と、後は公園への移動代や敷地への入園料など実費負担です。
10万円ちょっとはかかりますが、
それで好きな衣装が着れて好きな場所で撮影できるのでいいかな。
スタジオ撮影だとその半分くらいで出来ますが、
写真1枚とかだったり、データくれなかったり、
自分達での撮影もできなかったりと制約が多いところもあるので、
お金はかかるけど仕方ないと思っています。
一生に一度のことだし、後悔したくないですしね(^^;




ちなみに衣装は
 M ○tyle Wedding
さんです。
とってもお安く衣装を借りれますよ~
写真は
 ス○ートメモリー
さんです。
こちらもリーズナブルなお値段で写真が頼めますよ^^

テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

21:56  |  結婚式ぷろじぇくと  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |