fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2010.05.21 (Fri)

式レポ 一気にアップ☆

お久しぶりです☆
ちょっと開いちゃいましたね><

DSCF9516.jpg

4月中には式レポを全部アップしようと思っていたんですが、
その頃、みかんネタがないなぁーって事で公開せず(記事は書いてたんですが)、
そのままGWに突入し、帰ってきたら急にやる気がなくなり放置しておりました><
すみません。

って事で、長引かせるのも何なんで、一気に公開しちゃいまーす。

結婚式レポ ~会場・アイテム紹介~
結婚式レポ ~挙式まで~
結婚式レポ ~挙式~
結婚式レポ ~フラワーシャワー・ウェルカムパーティ~
結婚式レポ ~披露パーティー①~

ここまでは4月中に公開したもので、以下は本日一気にアップしちゃったものです。

結婚式レポ ~披露パーティー②~
結婚式レポ ~披露パーティー③~
結婚式レポ ~披露パーティー④~

前回まで読んでる方は「結婚式レポ ~披露パーティー②~」からが続きとなっております。
一気に3つもアップしたので、お時間ある時に読んでくださいね♪


さて、最近のみかんちゃんですが、
前にも増して、毎日ネタを提供してくれちゃってます(--;

だけど、残念ながらその時の写真を撮ってない事が多くて。。。
まぁ、最近は同じような事を毎日やっちゃってくれるので、
そのうち証拠写真でも撮って、ブログのネタにでもしようかと思います。
あ、いや、でも、先にそのネタ元の対策考えないとまずいんですけどね・・・。

そんな中での1枚を。

最近ベッドを買ったんですが、
そのベッド、みかんも気に入ったようでよくベッドの上におります。

すると、こんな行動を・・・

DSCF9518.jpg

ヨシぼうを追いやり、ヨシぼうの枕を奪っておりました。
以前もそんな事やってましたが、
やはり1年たった今でも同じような事をやっております。
ヨシぼうのものはみかんのものなるジャイアニズムを発揮しておりますです。

こんな感じで日々ネタを提供してくれるみかんちゃん。
そろそろ、みかんメインのブログに戻りたいと思っておりますのでお待ちくださいませ~。



ランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログへ
スポンサーサイト



テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

02:19  |  結婚式レポ  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

2010.05.21 (Fri)

結婚式レポ ~披露パーティー④~

30秒スピーチの後はデザートビュッフェです。

445.jpg

私たちの結婚式は余興の時間を取ってなかったので、
デザートビュッフェの時間をたくさん取ってもらいました。
だけど、余興しないのでちょっと物足りないかなと思ったので、
デザートビュッフェ中に宝探しをしてもらう事にしました。

449.jpg
↑宝を持ってないか襲われるヨシぼう

宝探しの賞品は特賞、ヨシぼう賞、エミぼう賞、はずれ2つを準備しました。
特賞はなんとなんと松坂牛!!!(のグルメチケット)
松坂牛なんて食べたことないからものすごーくうやらましかったです(←主催者なのにw)
ヨシぼう賞、エミぼう賞はそれぞれの地元の名産品です。
はずれは雪うさぎというマシュマロみたいなお菓子を準備しました。

457.jpg
↑松坂牛が当たったヨシぼうの先輩。満面の笑みw

その後はデザートを満喫です。
477.jpg
おなか減ってたので、すぐさまパクつくエミぼうw
しばらく座ってデザートを満喫しておりましたw

IMG_0570.jpg

ケーキやフルーツはもちろん、
チョコレートタワーやマカロンタワーもあったようです。


そして、デザートビュッフェが終わった後は会場に戻り、しばし一息。
この間に出された食事をパクつくヨシぼうとエミぼう。
肉を食べる!!という目標を立てていたので(←どんな新郎新婦だよw)
お肉料理を食べました。しかも完食w
お魚料理が完食できなかったのが残念です・・・

そうこうしているうちに終わりの時間。。。
手紙を読まない事にしていたので、そのまま花束贈呈へ。

505.jpg

お母さんに花束を、そしてお父さんにはプレゼントを渡しました。
プレゼントはデジタルフォトフレームにしました。
ウエイトベアとかでもいいかなって思ったんですが、
うちのお母さんはぬいぐるみとか好きだけど、
ヨシママはそうでもないので、デジタルフォトフレームにしました。

24_謝辞 (1)

謝辞は私のお父さんが、
そして、最後にヨシぼうが挨拶。
こちらも無事に終了。
そして退場です。

24_退場

退場も階段からしてみました。
せっかくだら使わなきゃもったいないなと思いましてねw

そんな感じで無事に終了し、
ほっとしたヨシぼうとエミぼうはまたもや写真撮影。

99_528.jpg

こんなカッコつけ写真を撮ってる間会場では・・・

540.jpg

手紙の代わりにレタームービーを流していました。
普通はお父さんお母さんに手紙を書くことが多いかと思うんですが、
私は、どちらかというとじいちゃんばあちゃんに育てられたので、
じいちゃんばあちゃんにも手紙書きたいなと思い、
「家族のみんなへ」という事で家族みんなに手紙を書きました。
しかも、方言でw
直接読むのは恥ずかしく、敬語で書くのも微妙だなと思ったので、
しゃべり言葉で家族への手紙を写真をバックに流してみました。

結果、友達や親戚は号泣してくれたみたいです。
そしてうちの家族ですが・・・
じいちゃんばあちゃんは早くて読めなかったそうです。。。
やっぱそうか・・・(なんとなくそんな気はしました。)
お母さんはあまり気づいてなかったみたいですorz
うん、そんな感じだろうってわかってた(^^;
(↑ホント感動とかない人なんです、うちのお母さん(^^;)
お父さんと弟はちゃんと読んだみたいですね。
終わってから弟から「あれは卑怯だ!!」なんて言われたので、
ホロリと来てくれたのかなぁ~なんて思ってます。

この後にエンディングロールを流したんですが、
エンディングロールも手作り。
題材を何にするか悩んだんですよね。
前撮りの写真を流す、結婚式までの準備の状況を流す・・・
わりとありきたりかなぁ・・・と思いまして、
そこで思いついたのが、家までの紹介。
2人の実家までの行き方と新居の行き方を写真にしてムービーにしてみました。
こんなのはあまり見た事ないだろうって事で作ったんですが、
ゲストの人も地元が出てきたりして面白かったみたいです。
プロデューサーの人もこんなのは初めてとか言ってたから
まぁよかったかなって思います。

そして、笑顔でお見送り。

25_見送り (2)

終始涙を見せず、笑った顔でいたエミぼう。
手紙で涙を見たかった人もいるようですが、
泣きたくない!!笑顔で終わりたいと思っていたので、
終始笑顔で入れて私的には大満足でございました。


BGM
花束贈呈:FUNKY MONKEY BABYS「My Home
退場:B'z「もうはなさない」
手紙:jimama「大丈夫
エンディング:HOME MADE 家族「サンキュー!」

テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

01:49  |  結婚式レポ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.05.21 (Fri)

結婚式レポ ~披露パーティー③~

式レポもあと少し。
いよいよ、後半突入でーす。

中座中には自作のプロフィールムービーを流してもらい、
その間にカラードレスにチェンジです。

そして、再入場です。
再入場は別々に入場しました。

まずはヨシぼうが・・・

19_再入場 (1)

レミオロメンの「Sakura」にのせてお母さんと入場です。
そして、エミぼうは・・・

IMG_0474.jpg

階段上から弟と入場しました。
BGMはShiinaの「大きなあなた小さなわたし」でした。
この曲も好きな曲で結婚式するなら絶対使おうって思ってた曲です。
183cmのヨシぼうと152cmのエミぼうにピッタリ!!(え!?違う??笑)

19_再入場 (2)

そして、階段中央でヨシぼうと合流です。
合流後、サプライズイベントを実施しました。
それは、じいちゃんとばあちゃんの誕生日のお祝いです。

IMG_0486.jpg

実は、この3月21日はじいちゃんの誕生日だったのです。
そして、その3日前、18日はばあちゃんの誕生日。
毎年この時期に、私が計画してお食事会などをしているんですが、
結婚を意識した時、結婚式は絶対3月!!って決めてたんですよね。

って事で、誕生日ケーキをプレゼント。
見えにくいけど、「8」「4」のローソクをつけてました。

誕生日のお祝いをした後はテーブルラウンドです。
テーブルラウンドはテーブルフォトをしました。
キャンドルサービスだと新郎新婦が写真撮られるばかりなので、
せっかくならみんなと写れるテーブルフォトがいいなと思いテーブルフォトに。
BGMはJUDY AND MARYの曲を数曲かけました。

21_テーブルフォト (1)

最近の結婚式でテーブルフォトは多いかなと思うんですが、
田舎の方は珍しいみたいで、家族や親族からは写真が撮れてよかったと好評でした☆

そして、次は新婦中座中に抽選した方による30秒スピーチ!

22_テーブルスピーチ (1)

5名の方にしてもらいました。
エミぼうの前職場(新人時代)の上司、学生時代の友人、
ヨシぼうの従兄弟、学生時代の友人、会社の先輩。
みなさんいい感じにスピーチしてくれて、楽しかったです☆

そして、30秒に一番近かったのは・・・
エミぼうの前職場の上司Iさん。27秒ちょっいでした。さすが慣れてる!!

439.jpg

というわけで、
1位の賞品(商品券)を渡して一緒に写真を撮っていただきました☆

テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

01:45  |  結婚式レポ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.05.21 (Fri)

結婚式レポ ~披露パーティー②~

ケーキカットの後、ようやく乾杯です。
ヨシぼうの会社の直属の上司の方にしていただきました。

乾杯の定番ショットをパチリ
13_乾杯 (1)

乾杯の後は歓談の時間です。
たくさんの方がお酒注いだり、写真を撮りに来てくれたりしました。

270.jpg

たくさん写真撮ったかなぁって思ったんですが、
写真できてから見てみると、
エミぼう、この時間会社の人と撮ってませんでした(;_;)
乾杯、写真って結構強引にいかないと一緒に写真撮れなかったりしますもんね~

てなわけで、何組か写真を撮ったらもう次のプログラム!!
早い!!!

前半のプログラムに入れていたのは「受付紹介」です。
私も何度か受付したことあるんですが、紹介はされたことないですw
いつもこっそりお礼をいただいたりしてたんですが、
私はこれを堂々とやっちゃおう!って事でやっちゃいました。
朝早くから受付頑張ってくれたし、せっかくだからみんなにも紹介したいし!
って事で紹介させてもらいました。

15_受付紹介 (1)
エピソード付きで紹介したら笑ってましたw

15_受付紹介 (2)

ウェルカムパーティー中受付をしてもらってて写真撮れなかったので、
この場で撮れてよかったです☆

そして、この後すぐに新婦退場です。
早い早いって!!って思っていた当日です。

退場はお母さんと♪
16_新婦退場 (1)
モザイクかけてるのでわかりませんが、
めっちゃそっくりですw

新婦退場後はヨシぼう一人で楽しんでいたようです。
316.jpg

その後、新郎退場前に抽選をしてもらいました。
17_抽選

こちら、何の抽選かといいますと、
後半のプログラムでテーブルスピーチをしてもらうための抽選です。
いきなり当てられても困る人もいるかもね、
って事で、中座中に考えてもらうことにしたのです☆
しかも、このテーブルスピーチ、ただのスピーチでは面白くないので、
ゲーム感覚でしてもらおうと思いまして、30秒スピーチをしてもらい、
一番時間に近い人に商品をあげよう!って事にしたんです。

そして、新郎退場です。
18_新郎退場 (1)
退場はお父さんと。
お父さん緊張してたみたいで、
ヨシぼうが手をひいて連れてったって感じだったみたいですねw


BGMはこんなのでした。(たぶん)
乾杯:ウルフルズ「バンザイ~好きでよかった~
受付紹介:ゆず「友達の唄」
新婦退場:Superfly 「愛をこめて花束を
新郎退場:FUNKY MONKEY BABYS「

テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

01:42  |  結婚式レポ  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

2010.04.26 (Mon)

結婚式レポ ~披露パーティー①~

週末はERL(エンジョイ・ラビット・ライフ)だったようですね。
広島からも何人か行かれてたみたいで・・・
うらやましいです!!!!

ヨシぼうにその事を言ったら
「行きたいなら行ったのにぃ~」
だって!
前話したじゃないかよぉ~!
行きたかったな。
でも、交通費は自費(お小遣い)でね~
なんて言われたので、まぁ、どっちみち我慢だったのかも・・・

来年こそは行ってやるぞ!!
でも、その前に今年はうさフェスに行きたいなぁと密かに思っておりますです。
行けるといいなぁ~

さて、みかんちゃんですが、現在寝室で飼っているんですが、
私がいる間は結構離しているもので寝室=自分の部屋
と認識してきているようで、それはもう自由に遊んでおります。
布団の周りを運動会してみたり、布団の上を歩いてみたり。
毎日楽しそうでございます。

そして、いつもいる定位置がここ↓

DSCF9500.jpg

エアコンの風がちょうど来るところ。
最近はあまりつけていないにも関わらず、ここにおります。
そして、たまにつけるとものすごーく気持ちよさそうにして、
「今日は暖かいわねぇ」
みたいな感じで風の方向を眺めたりしておりますですよ。
かわいいなぁ。コイツ!!(←親バカ)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ウェルカムパーティーには10分くらいしか参加できず、
写真を撮ったらすぐに控室に・・・

ちょっとしたヘアチェンジ(少し髪を垂らしただけですが・・・)をし、
ドレスをちょっとアレンジして披露パーティーの始まりでーす。

入場前にこんなショットをパチリ♪
99_163.jpg

そして、いよいよ入場です。

10_入場 (0)

入場曲はAquaTimezの「等身大のラブソング」でした。

198.jpg

入場曲は絶対この曲!!ってずいぶん前から決めてたんですw
(結婚願望はあまりなかったけど結婚「式」願望はありありだったのでw)

無事に入場し、まずはヨシぼうのウェルカムスピーチです。

11_挨拶 (1)

緊張してたみたいですが、しっかり言ってくれました。
よかったよかった♪

そして、主賓挨拶。
ヨシぼう側はヨシぼうの会社の部長さん。
私の方は会社の社長にしていただきました。

11_挨拶 (3)

どちらも、結構面白い挨拶をいただきました。
そして、乾杯前にケーキカット。
BGMはケツメイシの「幸せをありがとう」です。

12_ケーキ (3)

そして定番のファーストバイト。

12_ケーキ (4)

大口をあけるエミぼう・・・
そしてヨシぼうは・・・

12_ケーキ (5)

くじをひいてもらい何で食べるかを選んでもらいました。
これ、もちろんヨシぼうにはこの時まで内緒にしてましたw
だから何も知らないヨシぼう、かなりビックリしてたみたいですw
そして、ヨシぼうが選んだのは・・・

12_ケーキ (7)

フライ返しですw
(このフライ返しはグッチの「よくカエル」です。結婚祝いにいただいたので♪)
ちなみに、フライ返しの他には定番のビッグスプーンとしゃもじを準備しておりましたw

フライ返しでショートケーキ大のケーキを取って
ヨシぼうの口へ・・・

12_ケーキ (8)

がっつり食べてもらいました♪

そして、
この後は定番のラストバイトではなく、
会社の先輩へのサプライズバイトをしました!

12_ケーキ (10)

両親がするのは定番なので、そうじゃないのがしたいなぁー
という思いと、せっかく来ていただいたゲスト。
せっかくならみんなに紹介したいな!という思いがあったので、
会社の先輩の出番をつくり、サプライズバイトを実施したのです!
ヨシぼう側は男同士でどうかとは思ったけど、面白かったからいいでしょw


そして、ようやく乾杯です・・・

ちなみに、ケーキカットを乾杯の前にしたのは、
乾杯酒をついでいる間にケーキカットをして時間を短縮するためです。
プロフィール紹介も時間を取らずに歓談が始ってからしていただきました。
披露宴の時間ってあっと言う間なので、少しでも歓談の時間を多く取りたかったんです。



ランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログへ

テーマ : ウェディング - ジャンル : 結婚・家庭生活

10:20  |  結婚式レポ  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT