fc2ブログ
2023年10月 / 09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

2010.10.03 (Sun)

お久しぶりです

ご無沙汰しております。

猛暑だった今年の夏。
つい、この間まであんなに暑かったのに、
今ではかなり寒くなってきましたね。

急激な気温の変化。皆様お元気でしょうか?
私はこのところ体調を崩しております。
季節の変化もありますが、その他の体調不良もありまして、
この所、家事全般はヨシぼうに頼っております。
いい旦那さんでよかったよかった。

みかんはあいかわらず元気に過ごしております。
でもこの所、ブラッシングもしてあげれてなくて申し訳ない。。。
ラビパレさんにも連れて行きたいんですけどね。。。

来月11月には福岡で毎年恒例のイベント、うさぎSANコンテストが開催されます。
だけど、こんな調子なので、今年は見送る事にしました。
年に一度のイベントだから広島からだけど行きたかったんですけどね。。。
ザンネン・・・

こんな感じなので、ブログもしばらくお休み致します。
あ、今も随分書いてませんが(^^;
また元気になったら、
みかんの様子をちょちょこブログに書いて行けたらと思います。
それまで少しの間お待ちくださいませ~!


あ!体調を崩してはおりますが、
重大な病気とかではないのでご心配無用ですよ!!
通院しながらですが仕事にも行ってますしね!
大丈夫です!



ではでは!
スポンサーサイト



22:17  |  その他  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.12.01 (Tue)

秋の京都旅行 後編

後編でーす。

1日目は大阪の帝国ホテルに泊まりました。
一休.comで予約したのでお安く泊まれましたよ^^
ホテルはもうクリスマスムードが漂っておりました。

ロビーのツリーはくまちゃんです。
IMG_0186.jpg
かわいいですね。


それでは2日目行ってみましょう!

前日から寒い寒いと言っていたヨシぼう。
仕方ないので、ユニクロに寄ってダウンを購入。

早朝から動く予定でしたが、
寝坊したり(この日も寝坊w)、寄り道してたので、京都に着いたのはお昼でした。

この日は、
豆腐が食べたい!京料理が食べたい!
という事で、豆腐料理のお店を探して行く事に。

ガイドブックに載っていた南禅寺の近くのお店に行こうかと思ったんですが、
ガイドブックに載ってるお店は行列だから・・・と諦め、
その近くのお店を探して行く事にしました。

京都駅からちょうどバスが出ていたので、
銀閣寺方面のバスに乗り、いざ、出発!!

しかし・・・
秋の京都・・・進みません(--;
うーん。。。間違ったなぁ。。。
なんて思いながら、清水寺付近を越すとわりと順調に進みました。

次で降りようか、何ていってたら、思っていた所で止まらず(快速バスでした)、
銀閣寺付近まで来てしまいました・・・

仕方ないので、その辺でお店を探し
こちら↓で頂くことにしました。

IMG_0193.jpg

お昼のコースをいただいたんですが、とても美味しかったですよ~

IMG_0198.jpg

IMG_0199.jpg

満足満足♪
満腹になり、ようやく観光です。

銀閣寺には興味なかったので(行ったことあるし・・・)、
目的地の「真如堂」へ。

上のお店から歩いて向かいました。
途中、上り坂が・・・
そんな思いをしながらようやく着いた真如堂。

ここ、めちゃめちゃ綺麗でしたよー。
ちょうど、見ごろだったんです!
拝観料も要らないし、穴場ですね!

三重塔もあります。

IMG_0257.jpg

私、結構、三重塔とか五重塔とか好きでして(マニアではないですよ!!)、
かなり写真を撮りまくっておりましたw
雨が降っていたため、ヨシぼうはアシスタント的な働きをしておりましたよw

紅葉はこんな感じでしたよー。

IMG_0259.jpg

真っ赤でしょ!!
これ、生で見たらかなり感動ものですよ!

そして、この日の最後は「平安神宮」へ。
紅葉とは関係ないんですが、行ってみたかったので行ってきました。

IMG_0294.jpg

特に見所はないんですが、
ここかぁ~という感じで思ってみておりました^^

そして、この日は伏見の旅館へお泊りです。
温泉付だったので予約したんですが、
思ってたより・・・ちょっと古かったかなぁ?民宿って感じがしました(^^;
でも、お部屋は広くて、料理は美味しかったです♪

IMG_0311.jpg


そして最終日。
この日は午前中観光して、昼過ぎには帰路に着くのであまり見れなかったんですが、
伏見に泊まったので、伏見の稲荷神社に行ってきました。

稲荷神社の本宮なんですね、ここ。

IMG_0351.jpg

めちゃめちゃ広かったです。
全部は回れなかったんですが、千本鳥居は見てきましたよ。

IMG_0398.jpg

数えてないけど、かなりの数の鳥居がいたるところにありました。

IMG_0428.jpg

時間が合ったら全部回りたいけどなぁ~
でも、かなりの体力が必要そうですけどね(^^;

稲荷神社を後にし、近くでおうどんやお稲荷さん、にしんそば
などを食べて京都へ向かいました。

IMG_0512.jpg

IMG_0514.jpg

そして、バタバタとお土産を購入し、
大阪に一旦行ってから(始発のレールスターに乗りたかったので)広島へ。
みかんをヨシぼうに迎えに行ってもらい、広島から福岡へと帰ってきました。

そんなわけで、いやー・・・疲れました。。。
でも、京都はもっともっと回りたかったーーーー。
定番の嵐山や清水寺は人が多いだろうと避けましたが、
余裕があるなら行きたかったかなぁー。
平日だったら行ってたんだけどなぁ。

京都は3回目だったんですが、
前2回は夏だったので、秋の京都はまた違う魅力があってとてもよかったです!
今度は春に行きたいなぁー。
まだまだ見たい所はわんさかあるので、いつかまた行きたいと思います。

18:00  |  その他  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.11.30 (Mon)

秋の京都旅行 前編

11月の3連休21日~23日にかけて京都旅行に行ってきました。

この旅行は去年から計画していたもの。
毎月積み立てして、11月に行くことを計画しておりました。

そう。行くことだけ。
なので、何時の新幹線で、とか、何時にどこに、とかってその辺はノープラン。
宿泊場所と、行きたいなぁと思うところだけしか決めてませんでした(^^;

まぁでも、どうにか旅行できましたよ~。
というわけで、レポでございます。


21日、早朝の新幹線の予定でしたが、
はじめから寝坊し、1時間遅れ(--;
どうにか新幹線に乗り込み、まずは広島へ。
急遽みかんをラビパレさんに預ける事にしたんです。

友達が暇なら見てもらおうかと思っていたんですが、
ダメだったので、大阪のラビットショップに預けようと思っていたんです。
でも、ストレスとかを考えると、ラビパレさんのトコがいいんじゃないか
という話になったので(1度預けたことあるので)、広島でみかんを引き渡すことにしました。

ヨシぼうと改札で待ち合わせてみかんをラビパレさんへ。
その間私は1時間ほどぼけっとしておりましたw

そして、みかんを預け、ヨシぼうと合流し、いざ大阪へ。
えぇ、初日が大阪泊だったので大阪に行きました。

ついたらコインロッカーを探したんですが、
時間が既に昼過ぎだったのでなく、ホテルに預けることに。

ホテルにシャトルバスで向かい、
荷物を預けて大阪へ。
そんなこんなして、ようやく京都へ向かいました。

京都に着いたのは15時前。
京都のお寺さんは早く閉まるにも関わらず、かなりの時間をロスし、
どうにかこうにか最初の目的地にやってきました。

最初の目的地は「東福寺」。
紅葉では有名な場所ですよね~。

駅を降りて、早速、東福寺へ。
IMG_0005.jpg

おぉ~。綺麗な紅葉!!
・・・と、思いはしたんですが、何か、期待していたよりもちょっと微妙だったかも。。。

IMG_0016.jpg

もっと赤々としていると思ったんですが・・・
そうでもない感じでした。
時季が微妙だったのかなぁ??

IMG_0040.jpg
↑紅葉じゃないけど、こんなお庭も。

でも、やっぱり綺麗でしたよ~

IMG_0047.jpg

今まであまり紅葉狩りとかしたことなかったので、
なかなか満喫できました♪

ただ・・・
時間が時間だけに、最後の方は閉門の時間が近づき追い出されました(--;
もっとゆっくり見たかったー・・・。
いつかリベンジを!!

そして、この日はチェックインまで時間が合ったので
夜のライトアップを見ることにしました。

最初に行ったのは、「天授庵」。
余裕かな、と思って行ったら、ものすごい行列・・・
かなりの列に愕然とし、「永観堂」に行きました。

しかし・・・
永観堂もスゴイ行列(--;
でも、何も見ないものもったいないので、こちらで並ぶことに。

そして・・・
長い行列を並んで入った永観堂は・・・
それはそれはものすごく綺麗でございました!!!!

東福寺より全然綺麗!!
ライトアップ効果もあってだとは思いますが、
夜は夜でとても綺麗でした。

IMG_0145.jpg

IMG_0143.jpg

でも、夜なので、写真撮るのはなかなか難しいですね(^^;
三脚持って行ってたんですが、殆どの場所が三脚NGだったんですよね。。。
重かったのに・・・

そして、永観堂を出て、再度天授庵へ。
行列もだいぶ少なくなっていたの並んでみました。

中に入ると・・・
永観堂とはまた違ったライトアップで・・・
こちらもかなり綺麗でした。
何か、幻想的で・・・とてもよかったです!!

IMG_0156.jpg

ライトアップ。
並んだけど、並ぶ価値はありますね!!
とても綺麗でしたよ☆



後半へ続く・・・
18:00  |  その他  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  Top↑

2009.11.29 (Sun)

思い出し日記 11月14日-15日

お久しぶりでございます。
11月はバタバタと動いており、更新できずすみません><

うさブログも数名の方のところにしかいけていない状態ですみません><
しかもコメントも出来てない・・・

でも、怒涛の11月も明日で終わり。
12月はぼちぼちコメントもできたらなぁと思います^^

さてさて。
ためていた11月の日記をアップしまーす。

残念な事に、みかんネタが少ないのですが・・・
もしよければお付合いくださいませ~
(いくつか予約公開の予定デス)

ではでは、まずは11月14日、15日のことでも。


11月14日。
電車を乗り継ぎ、実家に帰っておりました。
忙しくてもできるだけ実家には帰りたいと思っているので、
頑張って帰っております。

今回の主役はくろにゃん。
毎回、何かプレゼントを買って帰るのですが、
今回はクリスマスに向けてこんなものをあげてみました♪

IMG_9866.jpg

サンタ服です!
こちら、ワンちゃん用なんですが、ダイソーで210円でゲットしておりますw
ペットショップでもっとかわいいのも見つけたんですが、
2980円だったので、着てくれなかったら大変!という事で諦めました。

そんなわけで、安服を着せてみたんですが・・・
すんごく、嫌がられました(^^;

写真は仕方なく着てるって感じのくろにゃんです。
とても歩きにくそうにしていたので、この後すぐに脱がしましたけどね。。。残念。。。

そしてそして・・・。
15日はお母さんの誕生日だったので、くろにゃんそっくりの貯金箱をプレゼントしました。
という事で、くろにゃんと貯金箱の2ショット。

IMG_9874.jpg

かわゆいですなぁ~

この日は寒かったので、ストーブをつけていると
くろにゃんがやってきて特等席でのびていました。
なので、再度サンタ服にチャレンジ!

IMG_9946.jpg

なかなかいい感じです。
もうちょっと気に入ってくれるとよかったんだけどなぁ~。
また、挑戦したいと思います!

ホントはみかんにも着せたいんだけど・・・
無理だろうなぁ(--;

IMG_9989.jpg
サンタふくなんてきないわよ!

・・・ですよね(--;
ちなみに、このときは1泊だったので、みかんはお留守番でした。
いい子にしてくれてましたよ~
えらいね!みかん♪



ランキングに参加中です。
よかったらポチっとお願いします♪
にほんブログ村 うさぎブログへ


お友達募集中!
詳しくはこちらから。


結婚式プロジェクト始動中!
結婚式まであと4ヶ月。
結婚式情報はこちらから。

21:58  |  その他  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  Top↑

2009.08.30 (Sun)

夏の終わり・・・

明日で8月も終わりですね。

今年の夏はなんだか短かった気がします。
長引いた梅雨があけて猛暑が続くかと思いきや、もうすでに涼しくなってきましたね。
皆様、体調管理にはお気をつけくださいませ~


さて。
夏の終わりと共に、一つのお別れがありました。

実は先週、
ハムスターのコロぼうが天国へ行ってしまいました。

盆前からキィーキィー鳴いていたものの、
それ以外は特に悪いところもなかったんですが、
残念ながら天国へと旅立ちました。

うちに来てから約1年8ヶ月。
生まれてからは1年9ヶ月以上にはなってたのかな?
ハムスターとしてはおじいちゃんになる年齢だったので、
1年半を迎えた頃から心配はしていました。

盆前にキィーキィー鳴き出した時は
とうとうお迎えが近いのかな・・・
と不安になっていました。

それでも、元気だったし、
実家への長距離移動も耐えてくれました。

もともとおっとりした鈍い子だったし、
よく寝ている子だったので、
案外大丈夫なのかもなんて安心していたんですが・・・。



先週、
いつも通りご飯をあげようとコロぼうを起こしたんですが、
反応がありませんでした。

いつもならカチャカチャ音を出したり、
おうちをトントンって叩くと綿が動き出し、
モソモソと眠たそうな顔で出てくるコロぼう。

しかし、
この日は何も反応がありませんでした。

おうちをあけて、綿を取ってみるとそこには
いつもの寝顔がありました。

ただ・・・

いくら触っても動いてはくれませんでした・・・。

眠ったまま、静かに
コロぼうは天国へ行ってしまったようです。


以前飼っていたハムちゃんが来て2ヶ月くらいで突然亡くなったんですが、
その時は、仕事から帰ってくるとトイレで苦しんだような感じで冷たくなっていたので
とてもとても悲しかったんですが、
今回コロぼうは苦しまずに眠ったままそのまま天国にいけたのかな
と、少しほっとしました。

もちろん、悲しくはありましたが、
苦しんだ様子がなかったことだけが救いでした。
とはいえ、キィーキィー鳴いていた時は
コロぼうとしてはすごく苦しかったのかも知れませんが・・・。


コロぼうの写真はみかんに比べると格段に少ないんですが、
それでも、楽しい思い出をたくさん残してくれました。

とってもおっとりした子で、
ハムスターらしからぬ行動ばかりしてて
とても面白い子でした。

090311_1846~0001

寝言を言ってみたり、
おっさんみたいな感じで座ってみたり、
寝そべってみたり、
090708_2343~0001
無防備な感じで寝てたり・・・
090306_2220~0001

ホントにハムスター?なんて疑いたくなるような動きをして
私達を楽しませてくれました。

ただ・・・
手乗りで育ててなかったので手を出すと「おやつ?」と思って
飛びついてきて噛む子でした(^^;
手乗りにしたかったんですけどね・・・
それが出来なかったことがちょっと残念です。


でも、
今までたくさんの思い出をありがとう!
天国でルゥちゃんを一緒に楽しく過ごしてね!コロぼう!


ペットを飼う上で覚悟しなければいけないのはペットとの別れ。
わかってはいますが、やはり辛いものですよね。。。

とはいえ、クヨクヨしていてもダメなので、
コロぼうとの思い出を胸に、日々を過ごしていこうと思います。

テーマ : ハムスター - ジャンル : ペット

23:40  |  その他  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  Top↑
 | HOME |  NEXT